
習志野市には、市民参加のまちづりのシステムがあります。「まちづくり会議」と言われる制度です。連合町会単位でつくられています。9月は、各町会単位で、町会周辺のまちづくりの課題を検討し、地区要望として市に提出します。市はこれを基に優先度を勘案し、予算化し順次実施します。我があけぼの町会は、私が議員になる以前から取りまとめています。現地確認、写真撮影、文章作成などの資料作成をします。作成まで丸二日間、かかります。今回は10項目!小さな町会ですが市の中でも一番、要望事項が多いようです。先ほど、製本し、町会長へお届けしました。