昨日の一般質問の中で、防災無線について質問しました。現在、習志野市の防災無線本体(親機)は旧本庁舎7階に設置されています。旧本庁舎は地震で倒壊の危険性があり、今後、大きな地震で無線が機能しなくなり、市民に必要な災害情報を発信できなくなるため移設するよう要望しました。危機管理監は消防署屋上に平成25年度に移設すると答弁しました。
また、津波が心配される市沿岸部への子局(スピーカー)の増設について要望しました。平成25年に秋津地区に1か所子局が増設されます。
元習志野市議会議員(3期12年)、樹木医・技術士(都市および地方計画)