平成25年1月30日(水)午前9時30分より、長岡市の視察をしました。アオーレ長岡と呼ばれる市役所、アリーナ、広場などが複合した施設です。驚いたことに議場、行政執務室、アリーナ、市民交流スペースなどが中心部の広場に向かって、全てガラス張りとなっていることでした。特に議場は1階にあり、広場にいる人から丸見えです。このデザインは公開コンペで選定された隈研吾氏によるものです。今年4月にオープンする新歌舞伎座も同氏の設計です。アオーレ長岡は昨年4月にオープンして以来、昨年の12月までなんと120万人の来場者がいます。施設の稼働率は90%以上と驚異的です。森市長の市街地の中心部に市民の賑わいを造るとの熱意が結晶した素晴らしい複合施設となっています。市役所の開庁時間も平日全て夜8時まで、そして休日も開庁しています。職員はローテーションを組んで対応しているとのことでした。市民参加を考えて市民交流スペースも無料で市民に開放されていています。見事に公民の交流、協力が出来上がっています
。習志野市もバードの建物だけでなく、ソフトの市民サービスや市民協同を充実しなければと大変に勉強になりました。