2/23(火)隅田川近くで会社を経営する知人らと懇談。企業が使える補助金のあり方など意見交換。赤い月が上る。
2/14(日)県立船橋高校バレーボール部OB・OG新年会に。なつかし先輩、後輩にご挨拶を。多くの激励を頂く。
2/11(木)県立船橋高等学校同窓会に。同窓の野田元首相の挨拶の中で、ディーン藤岡が船高出身との話を聞いてビックリポン!来年は、昭和50年卒の自分たちの学年が同窓会幹事。
2/10(水)今朝は大久保駅北口にて駅頭あいさつを。通勤途上の県船バレーボールの先輩にお会いし激励をいただく。元気が出る!
7/13(日)午後、船橋市内で県立船橋高校バレーボール部のOB・OG総会が開催され出席しました。現役時代にお世話になった先輩方を前にするとさすがに緊張します。一つ後輩の服部元県議が同じテーブルで同席していました。メキシコオリンピック選手であった伝説的先輩の白神守氏が他界されご冥福の黙祷が捧げられました。私は懇親会途中で所用のため退座しましたが先輩方のご配慮をいただき、僭越ながらご挨拶を。船高バレーボール部OBの名に恥じない議員の戦いをする旨お誓いしました。
本日、午後6時30分より、船橋市内にて船高バレーボール部OB・OG会主催による「服部友則を応援するミニ集会」が開催されました。
服部氏は議員キャリア30年のベテランで、今回、八千代市長選にチャレンジする。私とはバレーボール部の1学年後輩に当たる。
かわいい後輩には是非、勝って欲しい。公明党千葉県本部も同氏の推薦決定をし、街頭演説など全面的に応援している。
8月28日(日)12時からフローラ西船4Fで船高バレー部OB・OG会総会と懇親会が行われました。
私は、高校時代バレーボール部で青春の汗を流しました。残念ながら、補欠でしたが、優秀な後輩たちがその後、関東大会に出場するなど活躍しました。また、大先輩にオリンピック選手になられた白神守さんがおられます。 総会の席上、清水晴一が紹介されました。
元習志野市議会議員(3期12年)、樹木医・技術士(都市および地方計画)