今朝は京成大久保駅南口にてご挨拶を。朝日がまぶしい!
1/11(月)朝、JR津田沼駅南口にて成人の日街頭演説会を習志野市議団で開催しました。横山県議も成人の日をお祝いする演説に駆けつけて頂きました。そして日ごろ党を支援してくださる男女青年も寒い中、応援に!ありがとうございました!
12/22(火)、12月議会の翌日、早速、議会報告でまちに飛び出す!
11/30(日)町会内にマンション建設の住民説明会があり参加、みどり、防災、交通安全の面から意見を述べました。地域環境に配慮したマンション建設を望みます。終了後、夕刻の京成大久保駅にてご挨拶をしました。
11/28(金)夜、JR津田沼南口にて駅頭ご挨拶を。軽減税率に対してのご意見を種々頂く場面も。帰途中、市民相談で2件、その後、町会のパトロールに途中参加。選挙話しに花が咲く!
11/27(木)今朝は京成大久保駅にてご挨拶を。快晴!気持ちの良い天気!
11/24(月)遊説車で習志野市内を遊説。そして京成大久保駅にて街頭演説を。消費税10%が実施されると同時に軽減税率の導入を実現し、国民生活を守ることを訴えました!多くの激励の声、ご意見をいただきました!
1122(土)あけぼの町会の役員会に副会長として出席。市内に建設予定の第2斎場建設事業につて行政報告をしました。町内に建設予定のマンション建設についても環境、防災、バリアフリー、まちづくりの観点から意見交換をしました。
11/21(金)今朝は京成大久保駅にてご挨拶を。今日の午後、衆議院が解散します。公明党は国民生活を守るため2017年度に軽減税率の導入実現に奮闘しています。これから12月議会初日。一般会計決算特別委員会委員長として決算報告をします。
11/18(水)今朝は京成大久保駅にてご挨拶を。公明党結成50周年を昨日迎えましたが、結成直後には義務教育の教科書無償配布を実現しました。当時、私は小学校1年生で教科書無償配布の恩恵を受けました。その後も児童手当など福祉の党として国民生活を守っています。そして今、公明党は、国民のため本気で軽減税率の導入に汗をかいています。
元習志野市議会議員(3期12年)、樹木医・技術士(都市および地方計画)