9/17、18日。地元あけぼの町会のふれあい祭り・敬老会が開催されました。和太鼓衆「雷夢」の圧巻の演奏が華を添えました!役員として設営から挨拶まで終日運営に当たり汗だくで体はくたくた。
8/15、71回目の終戦記念日。JR津田沼駅にて公明党習志野市議団の街頭演説会を開催。私は司会の第一声で、すべての戦争犠牲者の方々に謹んでご冥福をお祈り申し上げました。「平和の党・公明党」としてこれからも全力を尽くします。
8/7(日)町会の班長役員会でお祭りの種々打合を。前半で、清水晴一の6月議会質問を報告しました。海辺に面した公園にレストラン・カフェを!
8/6(土)本大久保公団のお祭りに。地元町会の方々から市政、地域問題について様々なご意見を頂く。議会質問の参考に。
7/13(水)参議院選挙大勝利の市内遊説を。大勢の方から手を振ってのご声援を頂きました。公明党結党以来の7選挙区完勝!比例区と併せ過去最高の14議席を獲得!皆さまのご支援に心から感謝致します。景気の循環を実感していただける政策の実現に全力を尽くします!
6/26、地元あけぼの町会のお好み焼き懇親会に。女性陣の手づくりの美味しいお好み焼きを食べながら地域の課題など伺う。息子たちに持ち帰り分も購入する。
6/10、今朝は大久保駅北口にて駅頭ごあいさつを。朝から暑さ全開!
5/29(日)ごみゼロ。地元町内の清掃活動を行いました!
5/24(火)京成大久保駅にて駅頭ご挨拶を。連続真夏日!
5/3(火)JR津田沼駅南口デッキにて公明党習志野市議団5議員で熊本地震被災者支援募金活動の協力をしました。全国から寄せられた各種の募金総額は56億円。全壊家屋に20万円、半壊家屋に10万円が配分されます。被災家屋は約46600棟を超えています。
元習志野市議会議員(3期12年)、樹木医・技術士(都市および地方計画)