6月10日(月)午後1時40分頃より90分間、習志野市議会で一般質問します。今日、明日で原稿づくり!
習志野市役所(仮庁舎4階)で傍聴できます。
習志野市のホームページ、市議会をクリックするとライブ中継がご覧いただけます。録画中継は3日後ぐらいからアップされます。
【質問事項及び要旨】
1.景気対策について
(1)新労務単価の適用について
①国が示した「平成25年度公共工事設計労務単価について」の運用に係る特例措置に対する本市の対応について伺う。
2.防災について
(1)液状化対策の進捗状況について
①市街地液状化対策事業の進捗状況について伺う。
(2)避難誘導サイン計画について
①避難所等における看板設置計画の取組み状況について伺う。
3.省エネについて
(1)公共施設のLED化の進捗状況について
①照明設備LED化等検討プロジェクトにおける協議の進捗状況に
ついて伺う。
②道路照明灯のLED化に向けたその後の取組み状況について伺う。
4.公園・緑地について
(1)ハミングロード再整備工事の進捗について
①現在の進捗状況と今後の整備予定について伺う。
(2)造園専門職の雇用進捗状況について
5.障がい者の雇用対策について
(1)市役所の障がい者雇用の進捗状況について
(2)民間企業の障がい者雇用対策について
①民間企業への障がい者雇用がスムーズに進むように市はどのよう
な取組みをしているのか伺う。
6.地域課題について
(1)大久保駅南口広場の賑わいづくりについて
①広場ロータリー中央の芝地に将来的にシンボルツリーとなるようなシダレザクラの植樹をしてはどうかと考えるがいかがか。
②年末にクリスマスイルミネーションを地域で実施する場合、広場を利用することができるか伺う。